クラスの空き状況など最新情報は公式LINEよりお届けします!

3月 オープンアトリエ(体験会)を行いました! =中学生向けクラス編=

こども絵画・工作アトリエ ユモレスクは長野県朝日村にて、2023年4月のオープンを目指して準備をすすめています。

オープンに先駆け、アトリエがどんなどころなのか? こども達はどんな雰囲気で創作ができるのか? を体験いただける機会をつくりたいと思い、オープンアトリエを企画し、先週末25、26日にたくさんのこども達が集まりました!

その様子をシェアしたいと思います!

まずは、中学生向けクラス編です。

もくじ

中学生向けクラスの様子

“中学生向け” とありますが、小学校高学年からご参加可能です。

お問合せいただき当日来てくれたお子さんの中には4月から小学校5年生、6年生の子も混ざったクラスでした。

この回は、2月に塩尻のピッコロモンドアートで開催したワークショップと同様に、水彩絵の具の技法を紹介しました。

同じ表現方法を伝えても、どんなものを描こうとするかは年齢や個人によって本当にさまざまですね。

グラデーションのやり方を活かしてじっくりとリアルなお花を描こうとしたり、同色で強弱をつけながら模様を描こうとしたり、反対色のコントラストをきれいなグラデーションをつけながら描いてみたり…

なかには、クラスで紹介した技法は使わず、その場にある水彩絵の具を使って自分の描きたい絵をもくもくと描く子もいました。

もちろんそれもOKです!

クラスで取り上げたことをやらなくても構いません。そこにある道具や材料を使って、自分の好きなように自分の制作を進めてください

それぞれの「やってみたい」と思ったことを、それぞれの「やりたい」と思う基準で主体的に手を動かしてもらえればいいと思っています。

それが本人にとっては一番楽しい “つくる” 時間なのですから。

一旦途中で応用の仕方を紹介する時間を設けました。

水彩絵の具の技法を用いて、どんな絵が描けるのか?を資料の本をいくつか紹介したり、わたし自身のイラストレーターの仕事として描いた絵を見せながら、「ここはさっき見せた技法を同じやり方ですよ」というように紹介しました。

以降は、こども達それぞれが描きたいものをもくもくと描き進め、あっという間にオープンアトリエの時間は過ぎていきました。

みんなもっと画用紙をどんどん使ってね!と声をかけましたが、1枚の紙にひとつひとつのものをじっくり描く子が多かったです。

アトリエの時間の最後には、その日に取り組んだものをみんなでシェアする時間を設けました。

今日やってみて難しかったことはありますか?」という質問を投げかけて、それぞれ「こんなところが難しかった。」「思ったようにいかないことがあった。」という内容をシェアしてもらいました。

「その場合はティッシュを使うとうまくいくかもしれない」など、クラスの最中にそれぞれ個別にアドバイスしていたことを、わたしから改めてみんなの前でお伝えし、解決策やアイデアをみんなで共有することができたと思います。

やはり、その日はみんな初対面でそれぞれ作業をしていたので、ワイワイというよりは少し緊張感がありましたが、もくもくと集中できるいい時間になっていたのでは、と思います

あまりにもみんなが集中して取り組んでいたので、わたしもクラスの様子を写真に撮ることすらすっかり忘れていました…!残念!

ご参加ありがとうございました!

改めまして、朝日村のアトリエまでお越しいただいたみなさん、ありがとうございました!

わたしの感想としては、まずは実際にアトリエにこども達が集まってくれたことが本当に嬉しくて嬉しくて、感無量でした。

そして、ありがたいことに当日入会される方もいらして、本当に嬉しかったです。

中学生となると、部活との兼ね合いや塾通いに受験など、とても忙しいスケジュールをやりくりしなければいけませんね。

そんな中でも「自分の手で好きなものをつくる」という時間をつくれたら、それはとても贅沢なことかもしれません。

アトリエ ユモレスクでは、表現の幅を広げ、自分らしい「好き」や「いい」と思う感覚を見つけるサポートができればと思っています!

まだまだ中学生クラスは募集中です!

気になっている方はお気軽にお問合せください。

友だちにもシェアしよう!
  • URLをコピーしました!
もくじ